未だにダークキング4が倒せません(備忘録)【ドラゴンクエスト10】
いい歳してますが夏季休暇はドラクエ10と孤独のグルメ聖地プチ巡礼してました
こんばんは、めたしんです。
掲題の通りなんですが、未だダークキング4が倒せません!
※あまりに勝てないのでブサイクになったタイミングの写真を投稿
私は固定パーティを組んで挑んでますがここ最近は、赤に追い詰める事すらままならなくなってます
今は4に挑む方が多いためか、夜中に行くとラグくてコマンド入力後に引き戻される事象が多々あります
でも赤に追い詰められないという事は敗因はラグ以外にもあるはずだと思いつつ、ダークキング4の動画を漁ったり、討伐経験者のフレにアドバイスをもらったりしてます。
その中で得られたダークキング4の特性について、書き記したいと思います
尚、私自身は僧侶なので後衛目線となります。加えて構成は戦士2道具僧侶です。
注意点:これはあくまで私の備忘録です。そのため既出の情報ばかりですよ
ダークキングの名前が白い時から気を付ける事
後衛はとにかく捕まらない事を意識する
特に僧侶は、自分がタゲなら捕まってはいけません
キングプレスで受けたダメージを回復するためです
チャンスとくぎ、災禍の陣は無理して置かない
理由は、対象の足場に設置するので安全地帯に合わせて設置するのが難しいからです
ダークキング4のクリスタルの量は、尋常ではありません
災禍の陣によるDPSの上昇は魅力的ですが、クリスタルの配置によっては全滅の可能性が非常に高いです
クリスタルの召喚位置はある程度、コントロールできます
ダークキング4の召喚で複数設置される内の1つはターゲットの真後ろに置くという性質があります
ダーゲットとは当然、ダークキングの視線上にいるプレイヤーの事を指します
そのためダークキングのターンエンド後、前衛は外周側に立つ事が求められます
クリスタルの配置が中央に近ければ近い程、タゲ下がり中にレーザーを食らう可能性が高くなるのでそれを防ぐためです
称号持ちパーティがグダる理由の一つが、前衛が内側にいるせいでクリスタルがばら撒かれるためらしいです
そして後衛は前衛との距離を取りすぎない事です
後衛がダークキングを離れすぎると、タゲ下がり中にレーザーを食らう可能性が高くなるためです
ダークキングの名前が黄色になったら
黄色になるとダークテンペストというダークキング最強の攻撃を使ってきます
しかしダークテンペストは、攻撃チャンスに変える事が出来ます
リスクとリターンがはっきりしてる行動は大好きです
あとはダークシャウトです
最悪のコンボ、ダークシャウト+ダークテンペストを食らわないようにしないといけません
召喚後は、ダークテンペストに気を付けるべし
ダークキング1~3と4では、ダークテンペストを使うタイミングが違います
ダークキング4は召喚後に通常攻撃をしたら高確率でダークテンペストを使います
あくまで高確率なので、残念ながら使わないこともありますし、そもそも召喚後に通常攻撃がくるとは限りません
召喚後、ターンエンドまで引っ張るとダークシャウトが飛んできます
召喚後にターンエンドまで引っ張ると、ダークシャウトを使う性質があります
最後に
わかってはいるけど中々思うようにいかないのがダークキング4です
それでも私はまだ諦めません
最近、平日は仕事が忙しいので4と戦う機会はあまり無いですが、それでも一回倒すまでは挑戦し続けます
ではでは~